園日記

DIARY

りす組

10/17 本町公園へお散歩

10/16 お誕生会

10/15  ダメよ―
明日はいよいよ運動会です!欠席する場合は、当日の8:00~8:30に保育園へ電話してください

10/17 ※本日のノートは(見)とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
 今日は朝1時間ほど園庭で遊び、その後は本町公園までお散歩に行きました!運動会の練習をしているつぼみさんや花組さんの様子を見させてもらいました!曲が流れると手を叩いてみるお友だちや、お兄さんお姉さん達の様子をじっくりと見ている姿もありましたよ!途中、りすさんもチャオチャオチャオを踊りました!今日はつぼみさんが一緒に踊ってくれたのですが普段と違うことに少しドキドキしているお友だちや、嬉しそうに踊っているお友だちとそれぞれでした。明日はいよいよお家の方と一緒に参加になります!今から楽しみです!明日も元気に来て下さい!

10/16
 今日は10月の誕生会でした。りすさんには2人10月生まれのお友だちがいましたが、前に呼ばれるとドキドキした様子で固まっていましたが、みんなの元へ戻るときには緊張がほぐれニコっと笑顔が見られました!お楽しみのシアターはどれもじっくり見て楽しんでいたりすさん。特に「まんまるちゃん」のシアターではアンパンマンやドキンちゃん、バイキンマンが出てくると「アンパンマン!」「ドキンちゃん!」と大興奮で喜んでいましたよ!最後にはおばけが出てきたのですが、何人かのお友だちは怖かったようで、見ないように顔を背けたり、担任の元まで逃げてきたりする姿があり、色々な反応が可愛かったです♡誕生会の後は、幼児さんの誕生会をのぞかせてもらったり、花組さんのお部屋で遊ばせてもらったりしました!

10/15
 今朝はいちご室で遊び、外遊びは40分ほど遊びましたよ。タイトルの「ダメー」はおもちゃを使っている時の事です。「いいなぁ」と思い近くに行っただけで「ダメ」の一言💦使っている子にとっては《取られたくない!》《今は使ってるからダメ》という思い、近くに行った子は取ろうとしているわけではなく《なんだかおもしろそう》《なにしているのかな》という興味を持って寄っていく。それぞれの思いがあるのですがそれをうまく表現することは難しく、またその微妙な感覚は分かることも難しく…仲介を都度していますが、どっちが悪いというわけではないので大人の私たちにとっても難しいです(;・∀・)それぞれの思いを代弁しながら生活していきます。随分、風が冷たくなってきましたね。寒さに負けず戸外遊びを楽しみます☆