りす組
5/9 初のお散歩へ~👣
5/8 いつもと違うことがあってもいいよね。
5/7 ボール遊び
5/9
今日はりす組になって初めてのお散歩へ👣場所は近くの本町公園!6名歩いて4名散歩車へ乗車。歩きチームは保育者と上手に手を繋いで歩いてくれていました。散歩車チームはゆらーり揺られていい気持ち。(散歩車に乗るか歩くかはその日の子どもたちの様子などに合わせて変わります。)本町公園に着くと担任が「壁ぺったーん」と伝え子どもたちは壁にペタッとくっついて座り、保育士が園に人数報告の電話をするのを待っていてくれました。助かるぅ~(^^♪そして電話が終わってもじーーーっと待っていてくれるみんな(笑)その後「遊びに行こう」と声を掛けるとみんな笑顔で駆けまわっていました。たくさん遊べたので午睡は子どもたちは静かにぐっすりと眠っていました(-_-)zzzまたみんなでお散歩行きましょうね☆来週も元気に来てください。
本日は懇談会です。お忙しいとは存じますが、ぜひご参加ください。お待ちしております♪
5/8
今日も元気に園庭遊び…ですが!いつもとは違うルールで【乗り物はお休み】と伝えてみました。その代わりプレイハウスで存分に遊べるように職員を配置☆いつもコンビカーなど乗り物が大好きなお友だちは「…?」(-.-)困り顔になっていましたが、すぐに切り替えて遊び始めてくれました☆砂場にはつぼみさんが作った大きな山があったのでその山を使って遊んだり、アリを見つけて散策したり、プレイハウスで滑り台をたくさん滑ったり…ゴミ収集車が通ると「しゅしゅしゃー」と駆けて行きフェンス越しに「ばばーい」と言って手を振って見学。楽しい時間でした♪
5/7
今朝はボール遊びをしました。どうやって遊んだかというと…養生テープを裏表逆にして部屋に貼ったり壁から壁にピーっとはっておくとボールがテープにくっついてボールをもぎ取るブドウ狩り?いちご狩り?のようになるのです。投げて遊ぶだけではなく【くっつく】【引っ張って取る】などの遊び方があることを知らせてみました☆子ども達はくっつけることよりもテープに付いたボールをとる方が楽しくてどんどんはがす子ども達。ボールをテープに付けることが追い付かない大人たち(笑)結果てんやわんや(*^▽^*)にぎやかな連休明けでした。以上本日の報告です(笑)